ポケールのアヴェンタドール発売されて1年以上たちましたね〜。
元々の完成度が高いためか意外とトランスキット等が出回りませんでしたね。
ただ、ポケール自身からカラーも追加され、ロードスターまで出ましたね〜。
マットブラックいいな・・・・・・。てなわけで
なんて^^;Aaの1/18のです。しかしよく出来ていますよね。ポケールの1/8に負けないくらいの細かい作りです。
さて、再製においてはアヴェンタドールの出来はいいと思いますので、ディティールアップは適度で、電飾と塗装をメインで勧めたいと思います。で、もし可能であれば車体の塗装も行ってみたいと思います。ただ、塗装を全部剥ぐのは面倒なのでやるとしたら、表面にペーパーかけてその上から塗装するぐらいかな。
マットブラックはカッコいいけど製品としてもうあるしね・・・・。何か他な色を考えてみたいと思います。
やはり作るなら世界に一つだけってのも模型の魅力ですからね。
でも、家に持って帰って眺めてるとやっぱオレンジも良い色だな〜とかwどうするか悩みます^^;
電飾については、ほぼテスタロッサと同じ構成で行けそうです。サーボモーター等を組込む必要がないのでストラトスと同様に単体で済ませられる可能性も高いかなと思います。
フロントのY字のライト部分はファイバーでやるか、ELシート(よっちゃんパパさんの使われていた物)にするかは電源の問題も有るので思案中です。同じくリアの矢印みたいなライトの部分の分割方法も思案中です。
配線はアンダーパネルが有るので隠せますので心配はいらなそうですね。
こんな妄想してる時って結構楽しいですよね〜!
てなわけでひとまず分解しました^^。
関連すると思われる記事:
- None Found
こんばんは
電飾は是非とも成功させて公開してくださいね!
私はテールの矢印ランプは失敗で、光がほかに漏れています。
是非ともカッコよく決めてください。
白い色もいいなあと思っていますが、バラして再組み上げする自信がありません(泣)
オートアート製アヴェンタドールも良い感じの出来ですね。
一瞬、作製されたのかと・・
ペイントは大変そうですが、期待しています。
vividさん こんにちは!
テールライト結構問題ですよね~。ファイバーを使って表現しようかなと今は考えていますが、スペースがあるかどうかが問題でっすよね。
カッコよく決めるのは・・・・・・・・・無理かもw
なんとか頑張って工作してみます!
MAXYさん こんにちは!
オートアート結構いいですよね。
ポケールの製作後にマットブラックかっこよすぎて衝動買いしてっしまったのですが、眺めてると細かい部分までよくできていて、ポケールに手を入れるより精密かもw
ペイントはとりあえずやってみてダメならまたタマイオートリペアーに直行ですw