デアゴ カウンタック左リアーのボディー来ましたね〜♪
なんかボディーパーツ来るとテンション上がりますねwエンジンフードはあまりテンション上がりませんでしたがw
56、57を組み立てるとこんな感じで、カウンタックの特徴的なリアの形態が再現されています。
か〜〜〜〜っ!かっこいい!
ボディーパーツ内面にはエンジンルームとトランクルームの照明が付いているようですね。
ここの電飾は使うかどうか分かりませんが、とりあえずチップLED仕込んでおきました。
まずはクリアパーツを外して
LEDは3020の電球色チップLEDでちょうどクリアパーツの裏に入る大きさでした。ハンダ付けの厚さと導線の回り込み用にクリアパーツの付くパーツを少し削合しました。
こんな感じで取り付けて
こんな感じに光ります。
どのようなスイッチで光らせるかが問題ですね。単なるスイッチを増設するか、リードスイッチを仕込んでエンジンフードを開けると光るようにするか・・・・。後者の場合はどこにリードスイッチを取り付けるかも悩みどころですね。
それとテールライト部分・・・・・・
これどのようにLEDを仕込むつもりなんでしょう・・・・・・。
クリアパーツの薄さレベルしかスペースが有りませんが・・・・。
リアのウインカーも光るんですよね?????中央部にはLEDの入りそうな穴が有りますが、ウインカー部には・・・・。
デアゴさん、信じていますよ〜〜〜!!
追記
なんかかなり心配になってデアゴのカウンタックの紹介ページみると
「ヘッドライトやメーター類、ブレーキランプが点灯。」て書いてありますね・・・・・・。ウインカーのことは一言も言ってないな・・・・・。
またダイキャストを削る準備するか。トホホホホ・・・・・。
関連すると思われる記事:
笑いましたw私も作りながら先生仕込むんだろうなあって思ってました
今回の部位は勉強になりました
リアサイドウインドウの形状が半丸とかサイドに照明が二個あるなんて
デアゴ組み立てなきゃ一生、気がつきませんでしたよw
冊子も薄々感じていましたがウルフ羽根付けたら240km以上無理だとかw
せいぜいMax10km程度の最高速の低下だと思っていましたのでビックリです
自家用車の羽根見るたびに微妙な気分になりそうな記事でしたw
さて61号はいったいどのパーツが来るんでしょうね?私はフロントのビッグパーツを期待していますが。
それではお邪魔しました。いつも楽しませて頂きありがとうございます。
yamadaさん こんちは!
読まれていましたかw
ちょうど簡単にとれるクリアパーツで、更に大きさもちょうど3020のチップLEDが入る大きさだったもんでつい。
私もカウンタックのリアーがこんなになっていたの初めて知りました。
模型作っているときて、意外とこういう事おおいですよね。
ビッグパーツ私も期待しています。形が見えてくると更にモチベーションアップしますもんね!