ポケール テスタロッサ その28

今回はヘッドライト部を作っていました。

2014_ 5_21_18_17.jpg

厚めのアクリル板を丸く切り出して(かなりいびつですがw)、ヤスリをかけた後アルミテープで覆いました。これをライトとします。

ポケールのライトはレンズのすぐ後ろにシルバーのデカールを貼るようになっていますので。

2014_ 4_12_ 0_28.jpg

ライト部分をくりぬき、

2014_ 4_12_ 0_28.jpg

これに先ほどのアクリルの円柱を詰めました。

関連すると思われる記事:

    None Found

4 comments

  1. 6jiroさん、こんばんは!

    あの、ちゃちいポケールのライトも6jiroさんにかかれば
    こんなにカッコよくなっちゃうのですねー
    やっぱり電装って、自動車模型には効果ありますね!
    ディアゴスティーニのカウンタックも赤外線リモコン対応に
    なされるのですね!
    それって、赤外線でテスタとカンンタック2台が光りまくるのですね!!
    ヤバいです! カッコよすぎます!!
    想像しただけでニヤ着いちゃいます!

    それでは、また!

  2. かえるさん こんにちは!

    過分なお褒め言葉を頂きありがとうございます。
    なんとかヘッドライトも形になってきました。
    ところが、レンズのパーツ1枚とヘッドライトをボディーに固定するパーツを紛失してしまいました(T T)
    途方に暮れていたのですが、そういえば、ScaleDetailsでパーツの販売していたので問い合わせたらパーツを販売して頂ける事になりました。なんとかセーフですw送料込みで$16ですが助かりました(> <)

    せっかく赤外線制御というスキルを得たので、カウンタックもそれでやりたいなと思います。ペダルを押すとライトが光るなんてのも良いとは思うのですが、赤外線制御の方がお気軽に電飾を楽しめるんじゃないかなと思っています。

  3. 完成してからもいろいろと楽しめる要素があるのは良いことです。

    それからカウンタックでも改造ですか!

    楽しみですね。

  4. MAXYさん こんにちは!

    おっしゃるとおり、完成後も楽しめるというのは良いですよね。
    今まで、スケールモデルで電飾等のギミックを入れた事が無かったので、
    自分でもテスタロッサの完成は楽しみです。

    カウンタックもなんとか行ってみたいと思ってます(^^)/

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo