口腔内写真の整理

たまには仕事がらみの話題をw

来年の1月末ぐらいにはSACEの勉強会がありますので、写真の整理をしていたのですが、

枚数も多いと面倒ですよね。画像1−1.jpg

そこで、こんなフリーソフト見つけてみました。

患者さんごとにフォルダが分かれていて、そこに画像が入っている事が前提です。

 

まずは、画像ファイルの名前を、撮影日時と連番で名前をつけ直してくれるソフトです。

Rexifer。ダウンロードはこちらから。

画像1−1.jpg

ソフトを立ち上げたら、

1.左上のタグ設定で、連番の桁数、開始番号を決めます。

2.フォーマットには <y4><m2><d2><RN> とします。

これで、例えば2013年の11月21日に4番目に撮影した写真は2013112104.jpgというファイル名に

変更してくれます。

画像1−1 2.jpg

3.画像を選択してソフトの真ん中辺りにドラッグandドロップ

画像2.jpg

4,この画面で 実行 をクリックすると、自動でもとのファイルの名前を変更してくれます。

名前が変わっているのがわかると思います。

画像3.jpg

写真は撮影日付で名前を整理するとスライドを作る時に便利ですからオススメです。

 

次に写真整理で面倒なのが、咬合面の写真がミラー越しに写るので、それの反転の為に画像ソフトを

いちいち立ち上げるのが面倒です。

画像の反転やサイズの変更のみに的を絞った簡単ソフト。

画像一括リサイザー。ダウンロードはこちらから。

画像4.jpg

ソフトを立ち上げたら、

1.元の画像と同じ位置に出力する にチェック

2.画像を回転・反転させる にチェック。その左の ・・・ をクリックして 6 と書き換えます。

これで上下の反転になります。

3.そのままで出力する にチェック

画像4 2.jpg

4.反転させたい画像を下の黄色いエリアにドラッグandドロップ

自動で画像を反転して保存してくれます。

画像5 2.jpg

まるで囲んだ画像が反転されているのがわかると思います。

これらのソフトでかなり時間短縮が出来ます。

特にファイル名なんて今まで、コピーandペーストでやっていたので、かなり時間がかかっていましたが

このソフトのおかげで、一瞬です。

ただ・・・・・ここからスライド作るのが大変なんだよね・・・・・・・・。

がんばりましょ!

 

 

関連すると思われる記事:

    None Found

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo