ポケール F40 その14

リアカウルの内面作っていました。

2013_10_31_16_48.jpg

百均のアルミテープとカーボンデカールを貼付けて、開口の処理を行いました。アルミテープしわしわですが、

これでよしとしました。・・・・だって貼るの結構難しいんですもん・・・・。2013_10_31_16_48.jpg

アップはきついw!

リアのアンダーカウル内も作ってみました。こちらも、アルミテープとカーボンデカールで内面を覆いました。

エッチングのオイルクーラーとトランスミッションクーラーの設置と、その配管も行いました。

2013_10_31_16_49.jpg2013_10_31_16_49.jpg

この後、リアーのカウルを車体に付けてみたのですが、上面のダクトからのエアーの流れを誘導するパーツを付けると

関連すると思われる記事:

    None Found

4 comments

  1. こんにちは、かえる です!

    やっぱり、このルームミラーはヘンですよね・・
    それにされても、このルームミラーから、よくここまで削り出されましたね!
    ビックリです。まるで違います!
    室内も、まるで実車です。
    エンジン・ルームも(実車より)綺麗なだけで、本物のようです。
    カッコイイですね~!!

  2. かえるさん、こんにちは!

    ルームミララーはね・・・・・。最初パーツ見た時、パーツの番号間違えてるのかな?と思うぐらい信じられない形でした(笑
    物を削って形にするのは仕事の一部ですので得意です(笑
    室内、エンジンルーム個別ではいい感じになってきました。
    かえるさんは以前、F40製作されたからお分かりだと思いますが、これらをきっちりボディーに入れて行くための調整に苦労しています(><)。
    エンジンなんて、少し右に寄っているのでどうしようか悩み中です(笑

  3. こんにちは、みちやと言います。
    アルミテープのシワは、綿棒で力を込めてこするとわりと無くなるもんです。空気が抜けない時はカッターの刃でチョンと傷をつけて押しぬきます。

  4. みちやさん こんにちは!

    なるほど~。綿棒ですか!
    実車も結構シワシワでしたのでそのままにしちゃいました^^;

    今度、きれいにしわなく貼らないといけないときには、ご助言の方法でやってみますね。ありがとうございました。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo