アオシマのイデオン始めました~^^
イデオンを作るとなると、やはりあそこが一番気になります!
そう!あの目の走査線!
今回のアオシマのキットには走査線がスジボリされたクリアパーツが付属しています。
それも、青と緑を付属させているという豪華仕様!
ただ、やはりこの部分は本当に走査線らしきものを走らせたいですよね~
てなことで3案考えました!
①光ファイバーを沢山並べて沢山のLEDを使って順に点灯させる
うむw超面倒wwww
こんなに沢山のLEDの配線地獄過ぎるwwww
それに、そもそもこんなに沢山のファイバー頭に入るかwww??
②マトリックスLEDを使用する
走査線というほどの線状の物が表現できないし、ちょっと大きい・・・・
ちなみに頭の幅はこの位で2cm無いですね・・・内部に入れることを考えると1.5cm程度かな・・・
③小型OLEDD(0.42インチ)を入れる
大きさ的に何とか入りそうか?
眼のモニター表面で無く奥で光る感じになるけど上手く走査線表現できるか?
ヨシ!これで行ってみよ!
実際にはこれでも大きさはギリギリで画面のガラスを配線を切らないギリギリまで削って、頭部パーツの内面もギリ削って何とか入りましたwwww
ESP32とはI2C接続です。ライブラリーはLovyanGFXを使用
こんな感じになりました。
うんw暗いけどそれっぽいかなww
中はこんな感じ
追加の問題として、ご覧の様に制御基板が有りますのでこれをどうするか・・・・・
最悪フレキシブル配線の部分にポリ線をハンダ付けするのも考えましたが(あッ自分ではできませんからその時はgyoさんに送る予定にしてましたwww)、
とりあえず制御基板のこの部分を切り取り、フレキシブル配線の余白も切り取ると何とかこんな感じで胴体に入れていくことが出来そうです^^
で、制御のマイコンは胴体内に入れたいのですが、通常のESP32だと大きすぎて入りませんw
そこでおもちゃ箱を探していると
M5-PICOを見つけました!これなら胴体にも入りそうです。
おおっw胴体内部削りまくると丁度入るじゃないw
てなことで、走査線の問題はこれで行きます。
なんか出来そうな感じなので全体の制御を考えます。
黄色四角は台座に入れてスイッチやDFPlayer等を制御。
赤い四角は機体内部に入れて各部の制御(台座とは配線を最小にするためBluetooth接続。PICOとATTiny85x2はI2C接続)
緑の四角はイデオンガン内部に入れてイデオンガンの発光制御(機体内部のPICOとI2C接続)
てな構想で行こうと思います^^
関連すると思われる記事:
- None Found
ダメじゃこりゃ。
もはや理解不能じゃわい。
DF playerってのが特にわからん。
今度
噛み砕いて説明してね。
てつのさん こんばんは!
DFPlayerってmp3再生して音出すやつw
結構使ってる人多いでしょwどろぼうひげさんも使ってるよ^^
マイコンとシリアルでつないで制御するの^^
こんばんは!
アニメシリーズ第二弾はイデオンですか?! これ、全く知りません。時代が違うのでしょうね(笑)
「流し目」は、真っ先に「TFT LCD」が思いつきました。そっくりでいい感じですね。
もし、奥まった目(奥目?(笑))が気になるようでしたら、目の部分にUVクリアを型取りした物をはめ込んではどうでしょう?浮かんで見えないでしょうかね?(余計な話ですみません)
Vividさん こんばんは!!
実はイデオンは私もあまり見ていないというwww
でも広島の友人でこのイデオンを専門に模型作っておられる方が居て、その人の影響でイデオン作り始めてみましたw
眼の部分を厚いクリアにする方法ですよね~正直効果あるのか分かりませんが、時間が有れば試してみたいともいます^^