イデオン ゲージ 製作方法

先日丸いLCDを購入して、丸ならこっれでしょ!とイデゲージ製作したらtwitterで反響がありましたので、唐突ですが、イデゲージの作り方を紹介します。

こんな感じですね。

//—————————————————————————————–

まずは必要機材
・パソコン

・ESP32 DevKitC  esp-WROOM-32

アマゾンやアリエクスプレスで販売しています。ピンの配置に色々とバリエーションが有るようです。基本的にはどれでも構いません。
パソコンの接続のためUSBケーブルのマイクロBタイプが必要です。

 

・丸い液晶 GC9A01 ドライバー


こちらもアマゾンで販売しています。
ただ、納期が遅くて今すぐ作りたいのにい!!という方は
こちらのSTEAM Tokyoさんなら3日位で届きました。
(こちらは上写真の様にコネクタ付きの配線も付属していました。アマゾンの方は付属するかは分かりません。)
アリエクスプレスでは少し形が違いますがこちらで値段はズットお安く売っていますw
こちらはハンダ付けとか必要そうです。

//———————————————————————————–

全体の作業の流れ
arduinoIDEの準備

プログラムの書き込み

配線の接続

必要なら枠を付ける

てな感じです。

//————————————————————————————-

1 arduinoIDEの準備

①arduinoIDEのインストール
こちらのリンクを参考にarduinoIDEをインストールしてください。

➁ライブラリーのインストール
こちらのリンクを参考にライブラリーをインストールします。
必要なライブラリーはlovyanGFXです。
このリンクの「ライブラリ追加方法1」を参考に3枚目の写真の「検索をフィルタ・・・」となっている部分に「lovyanGFX」と打ってインストールして下さい。

③ESP32ボードマネージャーの追加
こちらのリンクに沿ってボードマネージャーを更新してください。
項目14の部分ではESP32 Dev Moduleを選択して下写真の様にしてください
シリアルポートはESP32をつないでいるポート名を選択してください
シリアルポートの選択が複数ある場合は、間違ったらプログラムの書き込みができませんので、もし書き込みできない場合は他のシリアルポートを選択してください。

 

2 プログラムの書き込み

①まずはarduinoIDEを起動して、新規ファイルの作成を選択します。
プログラム記述枠に何やら書いてありますが、全選択して削除で。

②次に書き込むプログラムはこちらです。

 

これを全選択して、先ほどのarduinoIDEにコピペします。

③次にUSBケーブルでESP32をパソコンに接続します。

arduinoIDEの左上に有る→マークを押すとコンパイルと書き込みが始まります。
(右下に進行を示すバーが出ますが、少々時間がかかりますw)
通常はこれで書き込まれますが、ESP32によっては書き込まれない場合も有りますので、その場合は次の方法を試して見て下さい。

手動書き込み方法


ア、BOOTボタンを押しっぱなしにする。
イ、そのままの状態でENボタンを一度押して離す。
ウ、BOOTボタン押しっぱなしの状態で、arduinoIDEの書き込みボタン(上の→マーク)をクリック。
エ、arduinoIDEの下方に「Connecting…」と表示されたらBOOTボタンから手を放す。

 

4 配線の接続
念のためESP32に接続されているUSBを外します。

LCD       ESP32
VCC———————–3V3
GND———————-GND
DIN ———————–23
CLK————————18
CS————————-14
DC————————-27
RST————————33
BL————————-32

上記に従って丸いLCDとESP32を接続してください。

配線を確認後、ESP32にUSBをつなぐと

注意して!!!!イデが発動しますww!

ちなみにゲージ周りは私は3Dプリントしてホットボンドで固定しましたが、

必要なら3Dデーターはこちらからダウンロードしてください。

これで完成で~~す!

 

備考
プログラムの99行目の先頭に「/」を書き込むと走査線の様な画面も出てきますw
イデゲージだけだと間が持たないと思って追加しましたw

 

関連すると思われる記事:

    None Found

6 comments

  1. にゃるほど。
    これは企業案件儲かりまっせ!
    イデオン好きなら喉から手が出るほど
    欲しいだろうなあ。
    イデオン知らんのよね〜。
    キャラぐらいわかりますけども。
    イデオン好きとこれ弄れるスキルの持ち主が
    バチコンするかが問題ですね〜。
    スケッチは超貴重だから参考にしまーす。

  2. てつのさん こんばんは!
    イデオン好きが思っていたよりも多くてびっくりしたよ~^^;
    コレやってみたら簡単だからぜひトライして欲しい!
    ESP32の書き込みさえ出来ればハンダ付けも必要ないからねw
    スケッチはlovyanGFXでの基本図形の書き方だけだからあまり参考にはならないかも^^;

  3. こんばんは
    この記事、ESP32の導入の解説にもなっててログとしてかなり価値ありそうです。やってみよかな?いじりだしたらハマりそうだからやめといた方がいいかな?確か道具箱にESP32は落ちてるんだよな~、この液晶はさすがに持ってないけどw

  4. なおさん こんばんは!!
    やるべしww!!
    アリからラウンドのLCD来たら送るから、やってみそ!
    とりあえずやったら絶対模型にLCD組み込みたくなるからwww
    なおさんならすぐ理解すると思うから!
    Vividさんも待ってるよ~!

  5. こんにちは
    ちょっと間が空いた時には「ソフト開発案件」でしたね!
    残念ながらこの「イデオン」は全く知りませんので、どれくらい凄いかわからず、すみません(笑)
    丸型LCDは、YouTubeなどで何度か見たことがあります。個人的には飛行機等の操縦席模型にたくさん並べたら凄いのではと狙っていました!
    その節はぜひ使わせていただきます!
    これ、ライブラリとかあったんでしょうか?

  6. Vividさん こんばんは!
    今回は他の事で色々と有りまして更新サボってましたw
    ライブラリーはいつものLovyanGFXの最新バージョンです。
    そのため初めの辺の設定部分の書き方が少し違います^^
    GC9A01には素早く対応してくださっていましたので1日程度でプログラム出来ちゃいましたw
    これを飛行機の計器のように並べるとなると相当な大きさになりそうですねww
    でもそういうのも見てみたいです!

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo