キャノピーのピラーの修正をしてみました。
カテゴリー: 模型
デアゴ ミレニアムファルコン その28 外装の塗装のはずが・・・。
アシェット F-4EJ改 創刊号
デアゴ ミレニアムファルコン その27 コクピット外壁の加工
コクピットの製作進めています。
アシェット F-4EJ改 試験販売か。
先日レッサーかずさんから情報を頂き、さらにたびパパさんが創刊号を入手したとのこと。
たびパパさんにお願いしてレビューをして頂きました。ページはこちら。
動画も教えて頂きました
たびパパさんのレビューでほとんど言い表されていますので、そちらを読んで頂いて、
うむ〜!これは・・・・・・・。いいな〜!
EJ改で他の国で売る気0かと思わせる商品選択が凄いwまっ、ノーズ部分のパーツ構成でCやEやJ型を出すのかもしれませんが、EJ改で来たのは偉い!!ついでに言うと、F-15でなくF-4で来た所がまた憎い。アシェットさんの社内には相当なマニアが居るのかw
時期的に全国発売は丁度F-14が終った頃に出て来ると思うので、続けて行くか・・・・・。
ただ、やはり置き場所が・・・・。
正直F-14でアシェットさんの対応は褒められた物ではないのですが、商品の魅力は有りますよねw
F−14も翼地獄がありましたが、今は結構満足しています。
とりあえずは、様子を見守って行きたいと思います。
なんか久しぶりに「ファントム無頼」読みたくなって来ましたw